![]() |
![]() 日本人保育士と外国人教師による保育を行います。 英語の歌や遊びを通して発音に親しみ、英会話への入口としてあいさつや返事ができるようにします。 五感に訴える教具で静かに遊ぶ時間、席についておやつを食べる時間、外へ出て思い切り体を動かす時間など、さまざまな時間の過ごし方を経験するなかで、無理強いせず基本的な生活ルールを身につけます。 |
![]() |
![]() 日本人保育士と外国人教師による保育で、正しい日本語と、正しい英語の発音を習得していきます。 外国人教師が終日英語で話しかけ、そこで言われた内容を理解し、簡単な意思表示もできるようにします。また、英語への興味や外国人への親近感も育みます。 食事中のエチケット、教具の後片付け、目上の人への言葉遣いなどを就学前にきちんと身につけます。 ※卒園後も続けて英会話を学べるよう、小・中・高校生対象のアフタースクールを開校する予定です。 |
【0歳児のデイリープログラム】 7:30~ 登園、視診、検温、おむつ交換、果汁摂取、自由遊び 10:00 ミルク授乳(各時間にあわせて)、お散歩、外遊び 10:45 着替え、もく浴 11:00 昼食、ミルク授乳 12:00 お昼寝 14:30 お目覚め、おむつ交換 15:00 おやつ牛乳(体重10kg以上)、着替え、おむつ交換 16:00 自由遊び 17:00 帰宅 |
【1~3歳児のデイリープログラム】 7:30~ 登園、視診、自由遊び 9:00 朝の会、季節の歌(英語)、お話(本) 9:30 音楽遊技、設定保育(英語) 10:00 おやつ 10:30 お散歩、外遊び、着替え 11:00 昼食 12:00 お昼寝準備(紙芝居など) 12:30 お昼寝 15:00 おやつ 16:00 自由遊び、帰りの会 17:00 帰宅 |
【4歳,5歳児のデイリープログラム】 7:30~ 登園、自由遊び 9:00 朝の会、季節の歌(英語)、お話(本) 10:00 おやつ 10:30 歯磨き、本読み 11:00 制作など 11:30 音楽遊技、ゲームなど 12:00 昼食 13:00 英語のプログラムに沿った遊び 13:30 お昼寝 15:30 おやつ 16:00 自由遊び、外遊び、帰りの会 17:00 帰宅 |
※上記内容は一部変更になる場合もあります。 |
![]() |
【年間行事予定】 4月 入園式 5月 子どもの日、健康診断 6月 遠足 7月 七夕祭り 8月 プール 9月 運動会 10月 遠足 11月 健康診断 12月 クリスマス 1月 お正月 2月 豆まき 3月 ひな祭り、卒園式 ※お誕生会、身体測定は毎月おこないます。 |